キャリアメールのドメイン指定は突破できるか
登録日:2014-01-09

「MAILER-DAEMON@***」でわかるさ!
メールアドレスがない、何かしらのエラーでメールが届かなかった場合、メールサーバーから付き返されますね。
一般的に、この時の差出人が「MAILER-DAEMON@***」という一見怖そうな名前になっているので、届かなかったことが分かります。
ところがですよ、このキャリアメールはMAILER-DAEMON@****が返ってこないものがあります。
こちらで確認した中では、「ezweb.ne.jp」と「softbank.ne.jp」は、何も返ってきませんでした。
そして、もちろんメールも届きません。
どこにメールが行ってしまったのでしょう? 私にも分かりません。ブラックホールにでも吸い込まれたのでしょうか。
やっかいなのは、送ったつもりでいるのに、相手には届いていない、送られたことも知らないわけで、そのうち「どうなっとる!」とクレームに発展する可能性が大なんです。
じゃぁ、みんなどうしてんのさ!
これを突破する正攻法は今のところありません(2014/01 現在)
そこへ、希望の光!
.jpg)

こら!ネタパクリじゃねぇか!
自動返信メールをアプリからSMTPで送信する

送り主はキャリアメールとなりますが、これで自動返信メールがブラックホールに落ちることは無くなります。
ただし、ezwebやsoftbankなどキャリアによっては1日に送信できるメールの数に上限があったりしますので、注意が必要ですが、事実上たいていのサイトで問題ないと思います。
(メールの一斉配信などはやめたほうがよさそうですね)
こいつぁ便利だ!すぐに導入したい!
と、思っていただける人がいたら大変感謝なのですが、これを実現させるためには少々の条件が必要です。
1)自分のキャリアメールをサイトのために献上できること
2)現在のサーバーにモジュール追加ができること
3)カートシステム、フォームメーラーなどが細工できること
4)正攻法ではないので、使えなくなる可能性があることを理解すること
の4つです。
また、サイトのプログラムのカスタマイズはこれを書いた時点で「perl言語」でしか試しておりませので、「php言語」等で書かれたものに関しては、出来ると思いますが、未確認です。
ということですので、カラーミーやメイクショップなどのASPやショッピングモールなどの方は不可です。
これなら、ASP以外であればほとんどの条件でカスタマイズできるもんね。
多くの人は気づいていない?
通販サイトを運営されている方は、既にこの問題に直面されているとおもいますが、いわゆるコーポレートサイト、求人用のサテライトサイトなどを運用している方は、まだまだ認知度が低いようです。
これだけスマホが普及しているのに、まだ問題が大きくならないんかなとも思いますが、よくよく考えたら「届いてるつもり」になってる人が多いんでしょうね。
と、いうことで制作したシステム
(2014/03/04 追記)
お客さんといろいろ話をしていたところ、キャリアメールに飛ばせるのであれば、フォローアップメールシステムのように、コンシューマー向けに自動車の車検時期のお知らせや、歯医者さんなどの前日の予約確認など、必要なお知らせをピンポイントで届けるのに便利そうというご意見をいただきました。
(歯科医や美容院など、当日ドタキャンはマジで凹むんだそうです。)
また、エンドユーザーはもちろん、自分たちの「うっかり忘れ防止」にもいいね!というご意見も頂戴しました。
そこで、早速勢いあまってそんなフォローアップメールシステムを作りました。
指定日から何日後とか、指定日の何日前とか、ズバリ指定日に、用意してある雛形のお知らせメールを自動で飛ばすシステムです。
まぁ、このフォローアップメールのシステムというのはイマドキいろいろなサービスがあって、さほど珍しいものではないんですが、キャリアメール相手に飛ばすことができるというのがちょっとしたウリです。
操作パネルイメージ
とはいうものの、先述したように正攻法ではないので、グループマップのようにしっかりと宣伝するつもりはありませんので、もともとの弊社のお客様か、この記事にたまたま興味を持った方のみに販売しようかと思っております。
さくらインターネットの一番安いサーバーで動作確認できたので、ランニングコストは年に2千円くらい。それくらいなら、使ってみてもいいですよね~。