弊社を装ったメールにご注意ください
2020-04-21 | ご注意ください
お客様各位弊社を装ったフィッシングメールが発生しているようですのでご注意ください。 偽メールの内容件名:【バージョンアップ】メンテナンス作...[続きを読む]
Blog
2020-04-21 | ご注意ください
お客様各位弊社を装ったフィッシングメールが発生しているようですのでご注意ください。 偽メールの内容件名:【バージョンアップ】メンテナンス作...[続きを読む]
2019-10-26 | やってみた
ホームページはその規模に問わず、常に悪者ハッカーから攻撃されています。通販じゃないから大丈夫?いえいえ、通販のように個人情報やクレジットカー...[続きを読む]
2019-01-05 | やってみた
先日、サイトが改ざんされたと連絡がありました。実際にどのような改ざんの内容だったのかという情報って意外に少ないので、できるだけ細かく調べてみ...[続きを読む]
2018-11-26 | 対策
ホームページを運営していると、ときに「お問合わせフォーム」経由でスパムが大量に送られてくることがあります。最近は各プロバイダも「迷惑メールフ...[続きを読む]
2018-08-12 | お仕事日記
先日「IPA中小企業情報セキュリティ講習能力養成セミナー」というものに参加してきました。 中小企業向けにセキュリティの講習会を行うのは、一般的...[続きを読む]
2018-07-18(2019.12.30追記) | ご注意ください
2日前ほどに、知人のところに楽天を騙るフィッシングメールが届きました。 内容は1.楽天に第三者からのログインがあったかも?2.危ないからパ...[続きを読む]
2018-06-09 | 対策
6月7日夜、カプコンの「モンスターハンター」の公式サイトが乗っ取り被害にあい、ロシア語のページに改ざんされているというニュースがありました。 >...[続きを読む]
2018-05-30 | やってみた
弊社のサイトの検索順位がドドスコに落ちてもうすぐ1年。
アレコレ試しておりますが、正直ゲンナリです。 SEOに関しての基本的な考え方は理解し...[続きを読む]
2018-05-06 | 豆知識
今年も「平成29年度補正予算 小規模事業者持続化補助金」がスタートしています。補助の対象となる事業であれば、広告やホームページの制作費等、そ...[続きを読む]